|
11月 |
前週 |
2005 医学科6年生 12月 |
翌週 |
1月 |
|
M1・
M2・
M3・
M4・
M5
|
|
|
Sun |
19日 Mon |
20日 Tue |
21日 Wed |
22日 Thu |
23日 Fri |
Sat |
行事等 |
|
卒業試験(追・再試験):放射線医学・皮膚科学
|
卒業試験(追・再試験):耳鼻咽喉科学・眼科学
|
卒業試験(追・再試験):精神神経科学・家庭医療学・行動科学
|
卒業試験(追・再試験):口腔外科学・臨床検査医学・406-414室は使えません。
|
天皇誕生日・大学関連企画のため、終日、406-414室は使えません。
|
|
始業前
(-8:50) |
* |
|
|
|
|
|
|
1コマ
(8:50- 10:20) |
* |
|
卒業試験追再試験:
耳鼻咽喉科学 |
間島雄一 (耳鼻咽喉・頭頚部外科学) |
臨床第一講義室 |
9:30-10:30 |
|
|
|
|
|
2コマ
(10:30- 12:00) |
* |
|
卒業試験追再試験:
眼科学 |
宇治幸隆 (眼科学) |
臨床第一講義室 |
10:45-11:45 |
|
|
|
|
|
3コマ
(13:00- 14:30) |
* |
卒業試験追再試験:
放射線医学 |
竹田 寛 (非侵襲診断治療学) |
臨床第一講義室 |
13:00-14:00 |
|
|
卒業試験追再試験:
精神神経科学 |
岡崎祐士 (精神病態学) |
臨床第一講義室 |
13:00-14:00 |
|
卒業試験追再試験:
口腔外科学 |
田川俊郎 (口腔・顎顔面外科学) |
臨床第一講義室 |
13:00-14:00 |
|
|
|
4コマ
(14:40- 16:10) |
* |
卒業試験追再試験:
皮膚科学 |
水谷 仁 (皮膚医学) |
臨床第一講義室 |
14:15-15:15 |
|
パーキンソン病 |
葛原茂樹 (神経病態内科学) |
臨床第二講義室 |
14:40-16:10 |
|
卒業試験追再試験:
家庭医療学・行動科学 |
津田 司 (家庭医療学) |
臨床第一講義室 |
14:15-15:15 |
法医学シリーズ講義:温度、電気、環境異常による障害 |
那谷雅之 (法医法科学) |
臨床第二講義室 |
|
|
卒業試験追再試験:
臨床検査医学 |
登 勉 (臨床検査医学) |
臨床第一講義室 |
14:15-15:15 |
|
|
|
5コマ
(16:20- 17:50) |
* |
生命医科学特論2 |
環境ホルモンと免疫異常 |
栗林景容 (生体防御医学) |
臨床第一講義室 |
17:30〜
*興味のある医学部学生も聴講可 |
|
|
法医学シリーズ講義:温度、電気、環境異常による障害 |
那谷雅之 (法医法科学) |
臨床第二講義室 |
|
|
|
|
|
放課後
(18:00-) |
* |
|
|
|
|
|