*注意:このカリキュラム進行計画は、
現在での予定であり、それぞれについては、直前までに日時や場所が変更されることがあります。
掲示板や電子メールなどの最新情報に、十分注意をしておいてください。
前週
翌週
6
7日
8日
9日
10日
11日
12
医学科
共用試験
CBT再試験
前週
翌週
始業前
(-8:50)
共用試験
CBT再試験
8:00-17:30
総合情報処理センター
第4教育端末室
該当者のみ
AM
(8:30-
12:00)
作業関連疾患
9:00-10:30
臨床第1
毛利一平
公衆衛生・産業医学
化学的因子による
健康障害
10:30-12:00
臨床第1
平工雄介
公衆衛生・産業医学
環境分子医学
薬物の血中濃度
モニタリングと
個別投与設計
10:00-10:50
臨床第1
奥田真弘
臨床薬剤学
教授
医療安全@
9:00-10:50
臨床第1
藤澤由和
医療安全・感染管理部
医療安全A
11:00-11:50
臨床第1
兼児敏浩
医療安全・感染管理部
医療安全特別講義
9:00-12:00
臨床第1
橋本廸生
医療安全・感染管理部
PM1
(13:00-
16:10)
犯罪の見抜き方
13:00-15:50
基礎第1
森 晋次郎
法医法科学
東京都監察医務院
歯科疾患の
予防と公衆衛生
疫学科学的
根拠から
13:00-14:30
臨床第1
尾崎哲則
公衆衛生・産業医学
日本大学歯学部
臨床疫学I
14:30-16:00
臨床第1
そうけ島 茂
公衆衛生・産業医学
教授
autopsy imaging
13:00-14:50
臨床第1
飯野守男
法医法科学
大阪大学
臨床疫学II
13:00-14:30
臨床第1
そうけ島 茂
公衆衛生・産業医学
教授
安全衛生と睡眠
14:30-16:00
臨床第1
高橋正也
公衆衛生・産業医学
労働安全衛生総合研究所
PM2
(16:00-
18:00)
放課後
(18:00-)
三重大学医学部
医学教育・看護学教育センター
514-8507 三重県津市江戸橋2-174
電話:059-231-5400
meduc@doc.medic.mie-u.ac.jp