*注意:このカリキュラム進行計画は、
現在での予定であり、それぞれについては、直前までに日時や場所が変更されることがあります。
掲示板や電子メールなどの最新情報に、十分注意をしておいてください。
前週 翌週
14 15日 16日 17日 18日 19日 20
医学科
前週 翌週
始業前
(-8:50)
AM
(8:30-
12:00)
股関節疾患の
画像診断
9:00-9:50
臨床第1
須藤啓広
整形外科
教授
関節リウマチ
10:00-10:50
臨床第1
若林弘樹
整形外科
リハビリテーション
11:00-11:50
臨床第1
松原孝夫
整形外科
耳鼻学:聴覚
9:00-9:50
臨床第1
竹内万彦
耳鼻咽喉科
教授
耳鼻学:平衡
10:00-10:50
臨床第1
竹内万彦
耳鼻咽喉科
教授
皮疹の見方、
デルマドローム
9:00-9:50
臨床第1
水谷 仁
皮膚科
教授
膠原病類縁疾患の
皮膚症状
10:00-10:50
臨床第1
水谷 仁
皮膚科
教授
成人の健康管理
9:00-10:30
臨床第1
飛松正樹
家庭医療学
皮膚レーザー治療
11:00-11:50
臨床第1
尾本陽一
皮膚科
鼻科学
9:00-9:50
臨床第1
小林正佳
耳鼻咽喉科
嗅覚・味覚
10:00-10:50
臨床第1
小林正佳
耳鼻咽喉科
湿疹、アトピー性皮膚炎
11:00-11:50
臨床第1
山中恵一
皮膚科
PM1
(13:00-
16:10)
3.4年生合同講義
医学生、研修医を
サポートする
ための会
(三重県医師会)
13:00-16:50
臨床第2
指導教員
教育センター
皮膚感染症、
ざ瘡
13:00-13:50
臨床第1
黒川一郎
皮膚科
整形外科TBL
グループ討論
14:00-15:00
多目的講義室
発表
15:00-15:30
多目的講義室
フィードバック解説
15:30-16:00
多目的講義室
胸痛・頭痛
13:00-14:30
臨床第2
家 研也
家庭医療学
浮腫への
プライマリ・ケア的
アプローチ
14:40-15:30
臨床第2
御前秀和
家庭医療学
「上気道炎」のアプローチ
15:40-17:10
臨床第2
田口智博
家庭医療学
PM2
(16:00-
18:00)
臨床技能教育
カルテ記載1
16:20-19:00
多目的講義室
担当教員
専門技能4
Dグループ
17:00-20:00
成人看護実習室
指導教員
専門技能3
Dグループ
17:00-20:00
多目的講義室
指導教員
放課後
(18:00-)

go to Mie Medical School and Hospital
三重大学医学部
医学教育・看護学教育センター

514-8507 三重県津市江戸橋2-174
電話:059-231-5400
meduc@doc.medic.mie-u.ac.jp