教官向けへ戻る
三重大学医学部 学生による授業評価

1.趣旨・目的

 この授業評価は、三重大学医学部における教育の質の向上を図るために、教官の自己評価の参考資料として、学生諸君に授業評価を行ってもらい、その結果を当該教官へフィードバックし、今後の授業の工夫や改善、シラバスの充実などにつなげるために実施するものです。

2.実施方法

(1)平成14年度 11月1日(医学科)、12月1日(看護学科)からの講義科目を対象に実施する。

(2)評価表

   評価表を基にして該当項目の評価内容をマークシートに記入する。

   自由意見は裏面に記入する。

(3)評価対象の講義

授業回数 → 評価回数

1〜5回 1回

6〜10回 2回

11回以上 3回

   (評価対象とする授業は学務係で決定)

(4)評価表の配布、回収法

   配布:教室に置いてある評価表を学生が配布。

   回収:学生が回収して学務係に提出。

   ※このための学生委員を各学年5名選出する。

(5)解析法

    医学・医療教育センターの職員が学務係からマークシート評価表を受け取り、マークシートリーダーOCR装置により自動に取り込み、解析する。

(6)フィードバックの仕方

    授業評価を受けた教官には、できるだけ速やかに解析結果を報告する。また、自由意見はコピーして当該教官に渡す。

(7)公開について

    1年間は本人へのフィードバックのみとする。その後の公開の有無については経過を見て教務委員会で協議する。

   ※ 学生の名前は絶対に漏れないようにする。

(8)保存期間

   1年間保存する。

教官向けへ戻る

go to Mie Medical School and Hospital
三重大学医学部
医学・医療教育開発推進センター

514-8507 三重県津市江戸橋2-174
電話:059-231-5400 ファックス:059-231-5401
meduc@doc.medic.mie-u.ac.jp