日時: 科目: 評価対象教員:
評価者(学生):番号 氏名
この評価表記載者の氏名が評価対象教員に知られることはありません。
評価点(5段階) 5:非常に良い・全くそのとおり
4:かなり良い・かなりそうである
3:普通・どちらとも言えない
2:あまり良くない・あまりそうでない
1:全く良くない・全然そうでない
1.教育に対する熱意が感じられたか
5 4 3 2 1
2.シラバス(又はコアカリキュラム)に沿った講義であったか
3.学生の発言・参加を促すような工夫があったか
4.講義はよく準備がなされていたか
5.講義の初めに主題、概要、到達目標などの説明があったか
6.明瞭で聴き取りやすい話し方であったか
7.学生にとってわかり易い講義だったか
8.教材(プリント、スライド、板書)は適切であったか
9.学生の興味・関心を引き出す工夫がされていたか
10.内容がよく理解できたか
11.講義内容について深く考えさせられ、感動を覚えたか
12.総合評価
学生自身の評価(自己評価)
13.問題意識をもち事前準備をしていたか
14.問題意識をもって講義を熱心に聞いたか
15.質問をするなど積極的に講義に参加したか
本教員に改善してもらいたい点を含め、本講義の長所短所について自由に記載して下さい
514-8507 三重県津市江戸橋2-174 電話:059-231-5400 ファックス:059-231-5401 meduc@doc.medic.mie-u.ac.jp