認知症医療学講座

認知症医療学Dementia Prevention and Therapeutics

TEL
059-231-6031
FAX
059-231-6029
Email
認知症医療学 認知症医療学

認知症患者は人口の高齢化とともに増加の一途を辿り、2025年には700万人を超える見込みです。少子化・核家族化の進む中、老々・認々介護の増加が社会的問題となっており、認知症患者を地域全体で支える体制づくりが急務です。本講座は、国立大学唯一の認知症専門講座として平成22年に設置されました。認知症ネットワークの構築、非薬物療法、人材育成を主たる目的とし、認知症に対する地域医療の底力アップに貢献すべく活動しています。

教 授
新堂 晃大 (兼任)
学部担当科目
認知症、高次脳機能障害、神経内科学
附属病院診療科
もの忘れ外来(神経内科専門外来)
居室
病態医科学研究棟 9階

研究・教育内容

当講座は、神経病態内科学(神経内科学)講座と一体となった活動を行っています。

認知症ネットワークの構築

従来型のネットワークでみられる病診連携パスの設定に加えて、福祉、行政、司法まで包含した、トータルかつ細やかな仕組みを整えていきます。

かかりつけ医・コメディカル・住民への啓発活動

多職種が参加しての勉強会、市民公開講座などを通して、医療従事者のみならず一般住民に対しても認知症への理解を深めていただけるよう、事業を展開して行きます。

その他の研究・活動

認知症診断への神経心理学と画像所見を組み合わせた研究、失語症に対するリハビリの研究を行っております。

画像1
当講座は、三重県医師会と協力して、4つの市・地域で認知症の早期発見・早期受診のための、ITを活用した"出前"スクリーニングを行っています。平成27年度には158名の方が利用し、平均MMSEは24点台と、MCIから軽度認知症の検出に役立ったと考えられます。

研究業績

  1. Shinohara M, Matsuda K, Ii Y, Tabei KI, Nakamura N, Hirata Y, Ishikawa H, Matsuyama H, Matsuura K, Maeda M, Tomimoto H, Shindo A. Association between behavioral and psychological symptoms and cerebral small vessel disease MRI findings in memory clinic patients. Front Aging Neurosci. 15:1143834, 2023, doi: 10.3389/fnagi.2023.1143834.

  2. Ii Y, Ishikawa H, Shindo A, Matsuyama H, Matsuura K, Matsuda K, Yoshimaru K, Satoh M, Kogue R, Umino M, Maeda M, Tomimoto H. Association between cortical microinfarcts and total small vessel disease burden in cerebral amyloid angiopathy on 3-Tesla magnetic resonance imaging. Eur J Neurol. 28:794-799, 2021, doi: 10.1111/ene.14610.

  3. Matsuda K, Satoh M, Tabei KI, Ueda Y, Taniguchi A, Matsuura K, Asahi M, Ii Y, Niwa A, Tomimoto H. Impairment of intermediate somatosensory function in corticobasal syndrome. Sci Rep. 10:11155, 2020, doi: 10.1038/s41598-020-67991-7.

  4. Ii Y, Ishikawa H, Matsuyama H, Shindo A, Matsuura K, Yoshimaru K, Satoh M, Taniguchi A, Matsuda K, Umino M, Maeda M, Tomimoto H. Hypertensive Arteriopathy and Cerebral Amyloid Angiopathy in Patients with Cognitive Decline and Mixed Cerebral Microbleeds. J Alzheimers Dis. 78:1765-1774, 2020, doi: 10.3233/JAD-200992.

  5. Matsuda K, Satoh M, Tabei KI, Ueda Y, Itoh A, Ishikawa H, Matsuo K, Shindo A, Asahi M, Niwa A, Matsuura K, Tomimoto H. Subregional heterogeneity of somatosensory dysfunction in the insula. J Neurol Neurosurg Psychiatry. 90:957-958, 2019, doi: 10.1136/jnnp-2018-319174.

  6. Satoh M, Mori C, Matsuda K, Ueda Y, Tabei KI, Kida H, Tomimoto H. Improved Necker Cube Drawing-Based Assessment Battery for Constructional Apraxia: The Mie Constructional Apraxia Scale (MCAS). Dement Geriatr Cogn Dis Extra. 6:424-436, 2016, doi: 10.1159/000449245.