基礎医学系講座

環境分子医学Department of Environmental and Molecular Medicine

TEL
059-231-5011
FAX
059-231-5011
Email
環境分子医学 環境分子医学

かつて人類は感染症の猛威に生命を脅かされ、また文明や社会の進展過程で職業病や公害病に苦しめられてきました。衛生学(Hygiene)は、これらの社会環境から生命および生活をまもり、疾病の予防、健康増進、寿命延長、Quality of Lifeの向上および環境保全を目的として、環境科学や生命科学を含む学際的学問として発展してきました。 現在、人類の活発な社会活動は持続的に地球規模の環境汚染をもたらし、地球生態系に影響を与え、ヒトへの長期微量複合暴露による健康障害が懸念されています。環境分子医学分野(旧衛生学教室)では、「環境要因と宿主との相互作用」を解析し、予防医学的見地をふまえた環境医学として学際的研究を積極的に進めています。環境因子が生体に及ぼす影響(遺伝毒性、生殖毒性、老化、等)について分子生物学的手法を用いた解析と機構の解明を行い、疾病予防を目指す教育・研究を行っています。

教 授
村田真理子
准教授
及川伸二
講 師
小林 果
学部担当科目
衛生学
附属病院診療科
-
居室
先端医科学教育研究棟 5階

研究・教育内容

「環境化学物質による発がん」に関する研究

悪性新生物(がん)の発生は大部分が化学物質を含む環境因子に起因します。一般環境や労働現場に存在する化学物質による活性酸素・窒素種の生成を介した発がん機構を、DNA損傷、アポトーシス、細胞周期等の面から多角的に研究を行っています。化学発がん機構の解明とリスク評価法の開発を目指しています。

「炎症関連発がん」に関する研究

慢性炎症は感染症、炎症性疾患、物理化学的因子などの種々の環境因子によって惹起され、世界のがんの約25%に寄与すると考えられています。当教室では、慢性炎症条件下で生じる酸化・ニトロ化ストレスによるDNA損傷やエピゲノム変化(DNAメチル化やマイクロRNA発現変動など)に注目し、炎症関連発がんの分子機構の解明やがん予防法の開発を目指しています。

「老化とその予防」に関する研究

日本は超高齢社会となり、老化に関する研究の重要性が高まっています。老化において、活性酸素、放射線や太陽紫外線等の酸化的ストレスによるDNAや蛋白質の損傷が重要な役割を果たしています。当教室では、細胞老化に酸化的ストレスが如何に関与しているかを探求しています。また、老年病のバイオマーカーの探索も行っています。

「疾患の遺伝因子」に関する研究

〈遺伝因子〉=生まれ持った遺伝子の変化や異常は、環境因子とともにヒトの健康や疾患に大きな影響を与えています。当教室では、脳血管疾患であるもやもや病を中心に、疾患の遺伝因子が病態に果たす役割の解明に取り組み、予防や治療への応用を目指しています。

画像1

研究業績

  1. Overexpression of CD44 Variant 9: A Novel Cancer Stem Cell Marker in Human Cholangiocarcinoma in Relation to Inflammation.


    Suwannakul N, Ma N, Thanan R, Pinlaor S, Ungarreevittaya P, Midorikawa K, Hiraku Y, Oikawa S, Kawanishi S, Murata M.
    Mediators Inflamm. 2018 Oct 9;2018:4867234. doi: 10.1155/2018/4867234. eCollection 2018.PMID:30402042

  2. Inflammation and cancer.


    Murata M.
    Environ Health Prev Med. 2018 Oct 20;23(1):50. doi: 10.1186/s12199-018-0740-1. Review.PMID:30340457

  3. Taurine exhibits an apoptosis-inducing effect on human nasopharyngeal carcinoma cells through PTEN/Akt pathways in vitro.


    He F, Ma N, Midorikawa K, Hiraku Y, Oikawa S, Zhang Z, Huang G, Takeuchi K, Murata M.
    Amino Acids. 2018 Dec;50(12):1749-1758. doi: 10.1007/s00726-018-2651-2. Epub 2018 Sep 17. PMID:30225664

  4. Prolonged oxidative stress down-regulates Early B cell factor 1 with inhibition of its tumor suppressive function against cholangiocarcinoma genesis.


    Armartmuntree N, Murata M, Techasen A, Yongvanit P, Loilome W, Namwat N, Pairojkul C, Sakonsinsiri C, Pinlaor S, Thanan R.
    Redox Biol. 2018 Apr;14:637-644. doi: 10.1016/j.redox.2017.11.011. Epub 2017 Nov 13. PMID:29169115

  5. Proteomic Profiling of Exosomal Proteins for Blood-based Biomarkers in Parkinson's Disease.


    Kitamura Y, Kojima M, Kurosawa T, Sasaki R, Ichihara S, Hiraku Y, Tomimoto H, Murata M, Oikawa S.
    Neuroscience. 2018 Nov 10;392:121-128. doi: 10.1016/j.neuroscience.2018.09.017. Epub 2018 Sep 26.PMID:30266682

  6. Mechanisms of DNA damage induced by morin, an inhibitor of amyloid β-peptide aggregation.


    Mori Y, Kato S, Fujisawa Y, Ohnishi S, Hiraku Y, Kawanishi S, Murata M, Oikawa S.
    Free Radic Res. 2019 Jan;53(1):115-123. doi: 10.1080/10715762.2018.1562179. Epub 2019 Jan 2. PMID:30572734

  7. Plasma protein profiling for potential biomarkers in the early diagnosis of Alzheimer's disease.


    Kitamura Y, Usami R, Ichihara S, Kida H, Satoh M, Tomimoto H, Murata M, Oikawa S.
    Neurol Res. 2017 Mar;39(3):231-238. doi: 10.1080/01616412.2017.1281195. Epub 2017 Jan 20. PMID:28107809

  8. Rare variants in RNF213, a susceptibility gene for moyamoya disease, are found in patients with pulmonary hypertension and aggravate hypoxia-induced pulmonary hypertension in mice.


    Kobayashi H, Kabata R, Kinoshita H, Morimoto T, Ono K, Takeda M, Choi J, Okuda H, Liu W, Harada KH, Kimura T, Youssefian S, Koizumi A.
    Pulm Circ. 2018 Jul-Sep;8(3):2045894018778155. doi: 10.1177/2045894018778155. Epub 2018 May 2.

  9. Dysregulation of RNF213 promotes cerebral hypoperfusion.


    Morimoto T, Enmi JI, Hattori Y, Iguchi S, Saito S, Harada KH, Okuda H, Mineharu Y, Takagi Y, Youssefian S, Iida H, Miyamoto S, Ihara M, Kobayashi H, Koizumi A.
    Sci Rep. 2018 Feb 26;8(1):3607. doi: 10.1038/s41598-018-22064-8.

  10. Biochemical and Functional Characterization of RNF213 (Mysterin) R4810K, a Susceptibility Mutation of Moyamoya Disease, in Angiogenesis In Vitro and In Vivo.


    Kobayashi H, Matsuda Y, Hitomi T, Okuda H, Shioi H, Matsuda T, Imai H, Sone M, Taura D, Harada KH, Habu T, Takagi Y, Miyamoto S, Koizumi A.
    J Am Heart Assoc. 2015 Jun 30;4(7). pii: e002146. doi: 10.1161/JAHA.115.002146.