大学院生原奈央さん

2015511



理科、なかでも生物が好きです。なので発生学、生物学に取り組んでいるこの研究室に決めました。
 医学部の研究室って最初はどんなところだろうって心配したけど、今は全然平気って感じです
 大学4年生の5月ごろに研究室訪問したのですが、研究内容だけでなく、研究室を構成している雰囲気もとっても気に入りました。
 講座には江藤みちる先生もいてリケジョの先輩でやさしくって、安心です。
 
いま入って1か月ちょっとですが、いろいろ教えてもらっていて毎日楽しいです。
 同期の院生ともすっかり親しくなりました。
 私は、もうこれは趣味と言っていいくらい理科、特に生き物が好きなんです。
 東京目黒の寄生虫博物館にもわざわざ行ったことがあるくらいです。
 今までこの話を人にしても
「え~気持ち悪~い」ばかりで「私も行ったことがある」って言ってくれた人はひとりもいなかったのですが、このたびついに「ぼくも行ったよそれ」と成田先生から聞きました・・・。
 でも普通の虫はちょっと苦手なんです(笑)。

将来は、なので理科の先生になれたらいいなと思っています。
最近理科離れが進んでるって聞いてますし。
理科の楽しさがちゃんと教えれれるようしっかり勉強していきたいなと思います。

プライベートでは自転車が好きです。からだを動かすのが好きなので。
今は気候がいいのでサイクリングを楽しむにはちょうどいいです。

あとパズル的なものも好きですね。ルービックキューブなんかあったらすぐ飛びついちゃいます(笑)。
4面ですがたまたま研究室にあったんで、すかさず合わせたら「すっごーい」って皆が。
研究に生かせるかな?

(聞き手 成田正明)