プリザーブドフラワー講習会

2016年11月1日 江藤みちる

こんにちわ。江藤です。突然ですが皆さん、

プリザーブドフラワーって知ってますか?

ドライフラワーみたいだけど色がいつまでもきれいで、
プレゼントにするととても喜ばれます。
先日、その講習会に行ってきました!

私の作品はこれ!!


きれいでしょう?
この日は、三重県保険医協会主催の女性医師・女子医学生の交流会で、
プリザーブドフラワー講習会とランチ会が開催されたのでした。
この日は秋晴れの良いお天気。場所は中華レストラン「陶陶」(タウタウ)をお借りしました。




講師は、藤田尚子先生
プリザーブドフラワーの他、キャンドルなどもされています http://rosyrose2009.jugem.jp/



きれいな色のバラとアジサイとカスミ草、ピンク系とビタミンカラーのどちらかを選んで
ガラスのくつに、思い思いにお花を配置していきます。



女子学生5名、女性医師9名がわいわいとおしゃべりしながら作っていきました。
ケースに入れてリボンをかけると・・・
ほら、素敵になりました!!



講習会のあとは中華のランチを楽しみつつ、
お子さんの話、旦那様とのなれそめ、仕事の話、などなど
ざっくばらんにおしゃべりを楽しみました。

学生さんにとっても、こんなにリアルなお話を伺うことは、なかなかないでしょう。
女性医師の先生方にとっても、仕事や子どもをいっとき離れて
リフレッシュできる貴重な時間になったようでした。

この女性限定ランチ交流会、来年も開催予定です。ぜひご参加ください!