当院外科の専門研修プログラムは、専門研修センターホームページにてご確認いただけます。

三重大学医学部附属病院 専門研修センター

1年次 2年次 3年次 4年次以降
連携病院 基幹病院(三重大学) 地域連携施設 連携病院 選択研修  

外科専門研修

 
 

サブスペシャリティ領域など専門研修

外科 基本コース

専門医研修 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
1年目 専門研修連携施設(外科、心臓血管外科、呼吸器外科、小児外科、乳腺外科)
  • 日本外科学会入会。
  • 外来研修 1回/週程度。該当科での救急当直 3回/月程度。
  • 目標経験症例120例以上(うち術者40例以上)
2年目 専門研修基幹施設(三重大学病院) 地域連携施設
消化管 肝胆膵 心臓血管 呼吸器 小児 乳腺
  • 日本外科学会定期学術集会への参加。
  • 外来研修 1回/週程度。該当科での救急当直 3回/月程度。
  • 目標経験症例240例以上(うち術者80例以上)
3年目 専門研修連携施設 選択研修 (将来のサブスペシャリティーを考慮して選択)
  • 外来研修 1回/週程度。該当科での救急当直 3回/月程度。
  • 目標経験症例350例以上(術者120例以上)、学術発表など 20単位以上

学術活動

1年間に4回以上の学術集会へ参加、年間2回以上の筆頭者での学会発表または論文発表を目標とする。

外科 大学院コース

専門医研修 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
1年目 専門研修連携施設(外科、心臓血管外科、呼吸器外科、小児外科、乳腺外科)
  • 日本外科学会入会。大学院入学。
  • 外来研修 1回/週程度。該当科での救急当直 3回/月程度。
  • 目標経験症例120例以上(うち術者40例以上)
2年目 専門研修基幹施設(三重大学病院) 地域連携施設
消化管 肝胆膵 心臓血管 呼吸器 小児 乳腺
  • 日本外科学会定期学術集会への参加。
  • 外来研修 1回/週程度。該当科での救急当直 3回/月程度。大学院での研究を並行して行う。
  • 目標経験症例240例以上(うち術者80例以上)
3年目 専門研修連携施設 大学院で専任研究
  • 外来研修 1回/週程度。該当科での救急当直 3回/月程度。大学院での研究を並行して行う。
  • 目標経験症例350例以上(術者120例以上)、学術発表など 20単位以上

学術活動

1年間に4回以上の学術集会へ参加、年間2回以上の筆頭者での学会発表または論文発表を目標とする。

外科 サブスペシャリティ領域展開コース(消化器外科分野)

専門医研修 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
1年目 専門研修連携施設(外科、心臓血管外科、呼吸器外科、小児外科、乳腺外科)
  • 日本外科学会、日本消化器外科学会入会。
  • 外来研修 1回/週程度。該当科での救急当直 3回/月程度。
  • 目標経験症例120例以上(うち術者40例以上)
2年目 専門研修連携施設 専門研修基幹施設(三重大学病院)
消化管 肝胆膵 心臓血管 呼吸器 小児 乳腺
  • 日本外科学会定期学術集会への参加。
  • 外来研修 1回/週程度。該当科での救急当直 3回/月程度。
  • 目標経験症例240例以上(うち術者80例以上)
3年目 専門研修連携施設(消化器外科)
  • 外来研修 1回/週程度。該当科での救急当直 3回/月程度。
  • 目標経験症例350例以上(術者120例以上)、学術発表など 20単位以上

学術活動

1年間に4回以上の学術集会へ参加、年間2回以上の筆頭者での学会発表または論文発表を目標とする。

 

実際のプログラムは全て研修医個々のオーダーメイドで作成されます。
上記の3つ以外に将来のサブスペシャリティーを考慮したプログラムを用意しています。

なお、本プログラムは三重県地域医療支援センターの支援を受けて作成しています。
三重県地域医療支援センター (https://www.doctor-mie.jp/)

日本専門医機構による新専門医精度の基本理念と組織
日本専門医機構 (https://jmsb.or.jp/)