学生向け(医学科)へ戻る
4年生向けへ戻る
三重大学医学部カリキュラム予定
医学科4年生向け 2005 January
 
*注意:このカリキュラム進行計画は、現在での予定であり、それぞれについては、直前までに日時や場所が変更されることがあります。
掲示板や電子メールなどの最新情報に、十分注意をしておいてください。
1月 Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
前週翌週 1月30日 1月31日 2月1日 2月2日 2月3日 2月4日 2月5日
行事等 ユニット16総括試験
始業前
(-8:50)
             
1コマ
(8:50-10:20)
Tutor-Time(C46-3) (CBT直前対策)感染症  
Tutor
(所属)
講師
(所属)
講師
(所属)
影山慎一
(腫瘍・免疫内科)
講師
(所属)
  Tutorial室 臨床第二講義室    
*CBT直前対策は、できるだけ小テスト併用で実施します。
2コマ
(10:30-12:00)
ユニット16総括試験 (CBT直前対策)劇症肝炎・肝不全 (Meet the Prof.)耳鼻咽喉科学総論 (CBT直前対策)呼吸器外科学総論
講師
(所属)
講師
(所属)
白木克哉
(消化器・肝臓内科)
間島雄一
(耳鼻咽喉科学・副院長)
高尾仁二
(呼吸器外科)
  臨床第二講義室 臨床第二講義室 臨床第二講義室 臨床第二講義室  
*試験終了後、ユニット17の学習方法について説明会をします。 *CBT直前対策は、できるだけ小テスト併用で実施します。 *Meet the Prof.は、原則として出席をとります。 *CBT直前対策は、できるだけ小テスト併用で実施します。
3コマ
(13:00-14:30)
薬剤部実習一日目 薬剤部実習二日目 (13時30分から)POMRの考え方・日々の記載 (CBT直前対策)リンパ系腫瘍
奥田真弘
(薬剤部)
奥田真弘
(薬剤部)
中井桂司・安井浩樹・中塚豊真・北川覚也 講師
(所属)
山口素子
(血液内科)
  薬剤部
(附属病院1階)
薬剤部
(附属病院1階)
生理学実習室
(基礎校舎3階)
臨床第二講義室  
対象者:14班(301071〜301075)
対象者:14班(301071〜301075)
*CBT直前対策は、できるだけ小テスト併用で実施します。
4コマ
(14:40-16:10)
薬剤部実習一日目 薬剤部実習二日目 (13時30分から)POMRの考え方・日々の記載 (CBT直前対策)家庭医療学総論 (CBT直前対策)心不全・心臓超音波検査
奥田真弘
(薬剤部)
奥田真弘
(薬剤部)
中井桂司・安井浩樹・中塚豊真・北川覚也 竹村洋典
(総合診療部)
大西勝也
(臨床検査医学)
  薬剤部
(附属病院1階)
薬剤部
(附属病院1階)
生理学実習室
(基礎校舎3階)
臨床第二講義室 臨床第二講義室  
対象者:14班(301071〜301075)
対象者:14班(301071〜301075)
*CBT直前対策は、できるだけ小テスト併用で実施します。 *CBT直前対策は、できるだけ小テスト併用で実施します。
5コマ
(16:20-17:50)
薬剤部実習一日目 (17時から)Open Lab (13時30分から)POMRの考え方・日々の記載
奥田真弘
(薬剤部)
堀 浩樹・横谷省治 中井桂司・安井浩樹・中塚豊真・北川覚也 講師
(所属)
講師
(所属)
  薬剤部
(附属病院1階)
成人看護実習室
(看護学科棟5階)
生理学実習室
(基礎校舎3階)
   
対象者:14班(301071〜301075)
対象者:B(301022〜301042)
放課後
(18:00-)
(17時から)Open Lab
堀 浩樹・横谷省治
    成人看護実習室
(看護学科棟5階)
       
対象者:B(301022〜301042)
4年生向けへ戻る

go to Mie Medical School and Hospital
三重大学医学部
医学・医療教育開発推進センター

514-8507 三重県津市江戸橋2-174
電話:059-231-5400 ファックス:059-231-5401
meduc@doc.medic.mie-u.ac.jp