前月 |
2006 医学科3年生 10月 |
翌月 |
|
|
M1・
M2・
M3・
M4・
M5・
M6
|
|
|
Sun |
Mon |
Tue |
Wed |
Thu |
Fri |
Sat |
第3週 |
15日 |
16日 |
17日 |
18日 |
19日 |
20日 |
21日 |
|
|
Tutor-Time
|
|
|
Tutor-Time
|
|
前週
|
週の詳細を閉じる
|
翌週
|
始業前
(-8:50) |
* |
|
|
|
|
|
|
AM
(8:50- 12:00) |
* |
|
Tutor-time(U2C3-2) |
8:30-10:00 |
Tutor |
Tutorial室 |
*班によって日時変更有り |
|
|
今週の画像 |
10:00-10:30 |
竹田 寛 |
非侵襲診断治療学 |
臨床第三講義室 |
|
|
Tutor-time(U2C4-1) |
8:30-10:00 |
Tutor |
Tutorial室 |
*班によって日時変更有り |
急性大動脈解離の治療 |
11:00-12:00 |
下野高嗣 |
胸部心臓血管外科 |
基礎第三講義室 |
|
|
|
Lunch
(12:00- 13:00) |
* |
|
|
|
|
|
|
PM-1
(13:00- 15:00) |
* |
研究室研修 |
13:00-15:00 |
指導教員 |
研究室 |
*内容は各自で指導教員に確認 |
|
研究室研修 |
13:00-15:00 |
指導教員 |
研究室 |
*内容は各自で指導教員に確認 |
|
アレルギー性喘息における免疫病理 |
13:00-13:50 |
保富康宏 |
生体防御 |
基礎第三講義室 |
|
|
研究室研修 |
13:00-15:00 |
指導教員 |
研究室 |
*内容は各自で指導教員に確認 |
|
心肺蘇生法 |
13:00-15:00 |
丸山一男 |
麻酔科学 |
基礎第三講義室 |
教授 *ショックの講義は心臓ユニットにて行います。 |
|
|
PM-2
(15:00- 18:00) |
* |
研究室研修 |
15:00-18:00 |
指導教員 |
研究室 |
*内容は各自で指導教員に確認 |
|
慢性関節リウマチ |
15:00-15:50 |
若林弘樹 |
整形外科学 |
基礎第三講義室 |
|
呼吸器内科診断学 |
16:00-16:50 |
田口 修 |
呼吸器内科 |
基礎第三講義室 |
|
|
研究室研修 |
15:00-18:00 |
指導教員 |
研究室 |
*内容は各自で指導教員に確認 |
|
大動脈瘤の画像診断とIVR |
15:00-16:00 |
加藤憲幸 |
画像診断科 |
基礎第三講義室 |
|
研究室研修 |
16:00-18:00 |
指導教員 |
研究室 |
*内容は各自で指導教員に確認 |
|
研究室研修 |
15:00-18:00 |
指導教員 |
研究室 |
*内容は各自で指導教員に確認 |
|
|
放課後
(18:00-) |
* |
|
|
|
|
|
|