学生向け(医学科)へ戻る
4年生向けへ戻る
三重大学医学部カリキュラム予定
*注意:このカリキュラム進行計画は、現在での予定であり、それぞれについては、直前までに日時や場所が変更されることがあります。
掲示板や電子メールなどの最新情報に、十分注意をしておいてください。
前月
2006 医学科4年生 11月
翌月
M1
・
M2
・
M3
・
M4
・
M5
・
M6
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
第1週
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
TBL-4「生殖器」・泌尿器科Week開始
前週
週の詳細を閉じる
翌週
始業前
(-8:50)
*
AM
(8:50-
12:00)
*
TBL
9:00-11:00
教員
Tutorial室
ポートフォリオと報告書を提出。全体討論は11月10日
皮膚診断学・デルマドーム
9:00-9:50
水谷 仁
皮膚科学
臨床第三講義室
水疱症・膿疱症
10:00-10:50
垂水千早
皮膚科学
臨床第三講義室
動脈硬化のリスクファクター
9:00-9:50
伊藤正明
循環器内科
臨床第二講義室
教授・3年生の講義の解放です。
心臓弁膜症
10:00-10:50
中村真潮
循環器内科
臨床第二講義室
3年生の講義の解放です
感染性心内膜症
11:00-11:50
太田覚史
循環器内科
臨床第二講義室
3年生の講義の解放です
TBL
9:00-11:00
教員
Tutorial室
ポートフォリオと報告書を提出。全体討論は、11月10日
皮膚レーザー治療と美容外科
11:00-11:50
水谷智子
皮膚科学:非常勤講師
臨床第二講義室
尿路感染症、全体討論
9:00-9:50
金原弘幸
泌尿器科学
臨床第二講義室
湿疹・アトピー性皮膚炎、全体討論
10:00-10:50
山中恵一
皮膚科学
臨床第二講義室
皮膚感染症・性病
11:00-11:50
黒川一郎
皮膚科学
臨床第二講義室
Lunch
(12:00-
13:00)
*
PM-1
(13:00-
15:00)
*
薬剤部実習1日目
13:00-17:00
奥田真弘
(薬剤部)
附属病院薬剤部
401班
薬剤部実習2日目
13:00-17:00
奥田真弘
(薬剤部)
附属病院薬剤部
401班
臨床技能教育:胸部診察
13:30 - 16:30
平野・澤田・横山・大橋・細木
心血管外科ほか
基礎看護実習室
後半グループ(408B-415班)
心電図の読み方
13:00-14:50
山田典一
循環器内科
臨床第二講義室
3年生の講義の解放です
CBT説明
13:00-
白石泰三
CBT専門委員長
臨床第二講義室
CBTの日程等について、説明をします。
東洋医学と西洋医学
13:00-13:50
中井桂司
医学教育センター
臨床第二講義室
東洋医学シリーズ講義:成績評価についての説明をします
東洋医学総論
14:00-14:50
中井桂司
医学教育センター
臨床第二講義室
東洋医学シリーズ講義
乾癬・角化症
13:00-13:50
山西清文
皮膚科学
臨床第三講義室
熱傷・皮膚外科
14:00-14:50
袴田 新
皮膚科学
臨床第三講義室
PM-2
(15:00-
18:00)
*
薬剤部実習1日目
13:00-17:00
奥田真弘
(薬剤部)
附属病院薬剤部
401班
母斑・母斑症、色素異常
15:00-15:50
西井正美
皮膚科学
臨床第1講義室
臨床技能教育:胸部診察
13:30 - 16:30
平野・澤田・横山・大橋・細木
心血管外科ほか
基礎看護実習室
後半グループ(408B-415班)
泌尿器科概論
15:00-15:50
有馬公伸
泌尿器科学
臨床第3講義室
副腎腫瘍・腎腫瘍
16:00-16:50
有馬公伸
泌尿器科学
臨床第3講義室
尿路結石
17:00-17:50
加藤貴裕
四日市社会保険病院
臨床第3講義室
皮膚腫瘍・リンパ腫
15:00-15:50
磯田憲一
皮膚科学
臨床第三講義室
尿路奇形
16:00-16:50
金井優博
泌尿器科学
臨床第3講義室
腎盂・尿管・膀胱腫瘍
17:00-17:50
栃木宏水
県立総合医療センター
臨床第3講義室
放課後
(18:00-)
*
4年生向けへ戻る
三重大学医学部
医学教育・看護学教育センター
514-8507 三重県津市江戸橋2-174
電話:059-231-5400
meduc@doc.medic.mie-u.ac.jp