-
大学病院に入院する終末期がん患者の家族の思いに関する研究
中村 喜美子, 大西 和子 -
外来化学療法を受けている非小細胞肺がん患者の苦痛に関する研究
村木 明美, 大西 和子 -
出産場所選択要因に関する研究
塚本 絵美, 杉浦 絹子 -
看護場面における感情状態を判断する手がかりに関する検討
本田 育美, 安藤 光子 岩満 優美, 山田 尚登 -
授乳に関する母親の価値観に影響を与えた情報源と力
井関 敦子, 南田 智子, 白井 瑞子 -
乳幼児の事故防止に関する母親の意識についての調査研究
野久保 美紀, 岡部 充代, 宮田 さおり, 櫻井 しのぶ -
化学物質過敏症看護外来の役割に関する検討― シックハウス症候群と診断されていた自己免疫性疾患患者の事例を通して―
今井 奈妙 -
Simulated patient を導入したコミュニケーション演習の評価 出原 弥和 辻川 真弓, 本田 育美, 高植 幸子, 片岡 智子 今井 奈妙
-
妊娠初期における看護業務を管理的側面から考える― 看護業務のソフト面とハード面からの分析 ―
[続きを読む]
野口 育乃, 村松 十和
三重看護学誌第25巻
三重看護学誌第25巻が2023年3月31日に公刊されました。
-
地域在住高齢者における社会参加の種類と健康の縦断的関連:文献レビュー
Longitudinal association between types of social participation and health of older people in the community: A literature review
佐伯 南々子, 水谷 真由美 -
NICUに入院している先天性疾患をもつ子どもの両親のネガティブな思いに関する文献検討
Review of the literature on the negative emotions of parents whose children with congenital disorders were hospitalized in the NICU
酒向 芽生, 村端 真由美 -
医療的ケア児を育てる親が抱いた困難感に関する文献検討
A literature review in regard to distress in parents raising children who need medical care
小嶋 さつき, 河上 千夏, 西村 規予子, 大北 真弓