• 代表ごあいさつ
  • 医局長ごあいさつ
  • 第一内科について
  • スタッフ紹介
  • 年間行事
  • 研修医・医学生のみなさんへ
  • 新しくなった研修プログラム
  • 後期内科研修のご案内
  • 研修中の先生の声
  • 国際学会・海外留学について
  • 留学体験談
  • 見学・実習のお申し込み
  • 総合内科セミナーのご案内
  • 会長ごあいさつ
  • 同門会の概要
  • 同門会員の活躍
  • 連絡先
  1. HOME
  2. 医局長ごあいさつ

教室紹介写真

教室紹介

教室紹介
代表ごあいさつ
医局長ごあいさつ
第一内科について
スタッフ紹介
年間行事

医局長ごあいさつ

杉本和史

第一内科 医局長 
杉本 和史

第一内科 医局長 より

平成30年9月より第一内科 医局長を勤めさせていただいております杉本和史でございます。

第一内科は伊藤正明前教授のリーダーシップの元、『真理の探究と人材の育成』を基本方針に、県下の関連病院28施設ならびにクリニックをご開業の先生方とともに診療、研究、教育を行ってまいりました。内科のなかでも特に総合内科、循環器内科、消化器内科、肝臓内科、腎臓内科、呼吸器内科、救急科、透析科、感染症科などの専門医を擁しており、幅広い領域で医療に貢献してきております。令和2年7月より伊藤前教授に代わり、新しく土肥薫教授が就任されます。我々第一内科の方針は基本的には変わることはなく、これまで培ったものを踏襲し、さらに教室を発展させたいと考えております。

我々の基本理念である『人材の育成』につきましては、患者さんを思いやる人間性はもちろんのこと、疑問を解決する探究心、適確な判断力や強い責任感、協調性を兼ね備え、患者さんやメディカルスタッフから信頼される臨床医を育てることを目指しております。『第一内科後期研修プログラム』では、内科全般の幅広い研修とその先のサブスペシャリティも念頭に置き、県下の基幹関連病院をローテーションできるように各施設の指導医の先生方と協力し、カリキュラムを作成しています。これまでに30名を超える若手医師が本プログラムで充実した研修を行い、好評を博しております。

また、『真理の探究』につきましては、優れた臨床医には科学的洞察力や論理的思考力を備えていることが求められます。関連病院も同様ですが、特に大学病院は専門医、指導医の多さや最先端の診断機器を有するといった環境からも、診断や治療に難渋する患者さんや希少疾患の患者さんが紹介されてまいります。それぞれの病態を十分に掘り下げて追求解明し、おのおのの患者さんに最適な治療を提供できる最も適した病院のひとつです。後期研修中や研修終了後、さらには大学院生として大学病院に勤務することで、各診療科内の検討会や多診療科間での合同検討会などを通じてアカデミックな視点から患者さんを診察し、正確な診断や適確な治療法を選択する力を養うことができます。また、多くの臨床経験から生じる疑問点を解明するために、臨床研究や基礎研究に携わることは、科学的洞察力や論理的思考力を養う上でとても重要です。クリニカルクエスチョンに対する研究プロトコールを綿密に計画し、そのプランを着実に実行し、その上で得られた結果を多くの専門家とともに検討し、適切に統計学的解析を行い、将来の医学に貢献できるデータつくりを行うという過程を通じて、疾患の病態や事象をアカデミックな視点で捉えて分析し、正確に対応できる力を身につける大変良い経験になることは間違いありません。

昨今の流れとして、各分野の専門医を目指す医師が多くなっています。しかし、我々第一内科の理念としては、いろいろな患者を診れる総合力と広い視野を持った内科医を育成したいと考えています。循環器、消化器内科、腎臓内科などの専門医になることと、総合内科医なることは相反するものではありません。逆説的に聞こえるかもしれませんが、何か得意な分野を持ったうえでの総合内科医が我々の理想です。そのような人材を育成することに我々第一内科が役に立てるものと信じています。

平成30年度からは新専門医制度の専攻医の登録が開始されました。前制度下で内科指導医として活動されている総合内科専門医の先生は、新制度下でも内科指導医となれますが、新たに内科指導医を申請するためには、業績が必要となります。業績は、学位論文、原著論文、症例報告等です。現在は移行期のため、学会発表も研究業績発表の一つとして認められていますが、将来的には業績が求められることになるようです。学術論文を書くということは、最初は非常に難しいことかもしれませんが、医師のステップアップには必須の技能であると考えます。この技能を身に着けていただくためのサポートをぜひともさせていただきたいと考えています。もちろん、各種専門医、内科指導医取得に際しても、サポートいたします。

当科にご興味をお持ちの先生がおみえでしたら、どうぞお気軽にご連絡ください。歓迎いたします。

三重大学第一内科 医局長
杉本 和史

三重大学第一内科

〒514-8507 三重県津市江戸橋2-174
TEL:059-232-1111(代)

  • 関連リンク
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
三重大学病院

Copyright (C) Mie University. All Rights Reserved.

  • 教室紹介
  • 代表ごあいさつ
  • 医局長ごあいさつ
  • 第一内科について
  • スタッフ紹介
  • 年間行事
  • 研修案内
  • 研修医・医学生のみなさんへ
  • 新しくなった研修プログラム
  • 後期内科研修のご案内
  • 研修中の先生の声
  • 国際学会・海外留学について
  • 留学体験談
  • 見学・実習のお申し込み
  • 総合内科セミナーのご案内
  • 同門会
  • 会長ごあいさつ
  • 同門会の概要
  • 同門会員の活躍
  • 連絡先