ごあいさつ

2021年7月から呼吸器内科学分野/代謝内分泌内科学分野の教授を拝命いたしました。『呼吸器内科学分野/代謝内分泌内科学分野』という講座は新しい内科学講座です。
今回、竹井謙之 前教授が旧第三内科の流れを汲んで御担当されていた臨床医学系講座3分野(消化器内科学分野、呼吸器内科学分野、代謝内分泌内科学分野)が、消化器内科学分野と呼吸器内科学分野/代謝内分泌内科学分野の2つに分けて新設される事となり、呼吸器内科学分野/代謝内分泌内科学分野の2分野を統合する教授に就任させていただく事になりました。
これからの医療はprecision medicineの時代と言われ、その病態の解明や遺伝子レベルでの解析など、基礎研究での知識なしには成り立ちません。当講座では大学ならではの特色を生かし基礎研究と臨床研究を推進し、病態解明と新規検査・治療方法開発を発展させていきたいと考えております。
三重県には医学部は一つしかなく、三重県全体の地域医療を担う使命があります。三重大学医学部の基本理念『確固たる使命感と倫理観をもつ医療人を育成し、豊かな創造力と研究能力を養い、人類の健康と福祉の向上につとめ、地域および国際社会に貢献すること』に従い、全員で研鑽に努めます。
研修医から専攻医の先生方、大学院希望の先生方、さらには経験を積まれた先生方、大歓迎です。我々と一緒に仕事が出来る日を楽しみにしています。
三重大学大学院医学系研究科 呼吸器内科学分野/代謝内分泌内科学分野
教授 小林 哲
略歴
長野県立伊那北高等学校卒業 | |
1991年 3月 | 三重大学医学部医学科卒業 |
1991年 6月 | 三重大学医学部内科入局(旧第三内科) |
1994年 4月 | 三重大学大学院医学研究科博士課程内科学III専攻入学 |
この間、国立津病院(現NHO三重中央医療センター)、公立紀南病院、岡波総合病院、松阪市民病院などに勤務 | |
2000年 7月 | 医学博士取得 |
2000年11月 | 米国University of Nebraska Medical Center呼吸器内科部門 |
2006年 1月 | 三重大学医学部附属病院呼吸器内科 医員 |
2009年 5月 | 三重大学医学部附属病院呼吸器内科 助教 |
2012年 1月 | 三重大学医学部附属病院呼吸器内科 講師 |
2015年 1月 | 三重大学医学部附属病院呼吸器内科 科長(講師) |
2015年 6月 | 三重大学医学部附属病院呼吸器内科 科長(准教授) |
2021年 7月 | 三重大学大学院医学系研究科臨床医学系講座 呼吸器内科学分野/代謝内分泌内科学分野 教授 |