1. 大学院・医学部総合TOP
  2. ニュースとトピックス
  3. iPS創薬により見出されたブロモクリプチンの家族性アルツハイマー病に対する有効性について

ニュースとトピックス

iPS創薬により見出されたブロモクリプチンの家族性アルツハイマー病に対する有効性について
医学系研究科 特定教授 冨本秀和〈2022.7.20〉

写真

2022年6月30日(木)、iPS創薬により見出されたブロモクリプチンの家族性アルツハイマー病に対する有効性について、医学系研究科冨本秀和特定教授と京都大学iPS細胞研究所、京都大学医学部附属病院が共同で発表を行いました。 


※この度の発表内容の詳細につきましては、三重大Rナビに掲載をしておりますので、是非こちらもご確認下さい。

三重大Rナビ『iPS創薬により見出されたブロモクリプチンの家族性アルツハイマー病に対する有効性について』
https://www.mie-u.ac.jp/R-navi/release/cat680/post-56.html