1. 大学院・医学部総合TOP
  2. 組織・研究
  3. 講座・研究分野
  4. 臨床医学系講座/小児科学

講座・研究分野

臨床医学系講座

小児科学

Department of Pediatrics
  • TEL

    059-231-5024

  • FAX

    059-231-5213

小児科学

当教室は自由な発想に基づいた研究、科学的真理の探求が可能な学問研究の場であり、時代の要請に応える高度な基礎医学研究、それらを臨床現場へ橋渡しする臨床研究(トランスレーショナルリサーチ)の推進しています。医学の真理・エビデンスを深く追求する能力の育成は、優れた臨床専門医に必要であり、研究する心(リサーチマインド)を持つ小児科医の人材育成は、教室の60年以上貫かれた伝統であります。

  • 教 授

    平山雅浩

  • 准教授

    三谷義英
    岩本彰太郎
    豊田秀実

  • 講 師

    澤田博文

  • 学部担当科目

    小児科学

  • 附属病院診療科

    小児科

  • 居 室

    総合研究棟(I) 4階
    病態医科学研究棟 3階

研究・教育内容

小児科学の幅広い領域の診療、研究に対応するため、三重大学医学部附属病院小児科のほか、国立病院機構三重病院小児科、国立病院機構三重中央医療センター小児科の3病院が連携協力して、Mie Children's Medical Complex: MCMC)として活動しています。MCMCでは、各病院が小児科の専門領域を分担し、専門性の高い医療を提供していますが、研究活動においても、二つの国立病院機構病院の臨床研究部が三重大学の連携大学院として認可され、診療領域に対応する学位研究の実施が可能になっています。三重大学大学院では、血液腫瘍領域、小児循環器領域、小児神経領域での研究が行われており、大学院生あるいは研究生として学位取得が可能です。

 研究グループ
  1)小児血液・腫瘍グループ
  2)造血細胞移植グループ
  3)小児循環器・血管医学グループ
  4)小児神経グループ

マウスやラットを使用するin vivo研究や、多種の細胞株・臨床検体を使用するin vitro研究を行っています。設備としてはフローサイトメーター、共焦点レーザー顕微鏡、ウェスタンブロッティングなど当研究室独自の機材を揃えております。
また、当科は日本小児がん研究グループ(JCCG)の微小残存病変(MRD)解析センターとして、全国から集まってくる検体を用いて急性骨髄性白血病のMRD解析を行なっています。臨床研究としては、JCCGが行う臨床研究に主任研究者あるいは分担研究者として参加するとともに、小児死亡を減少させるためのChild Death Review(CDR)プロジェクト、川崎病既往者の成人期の冠動脈の影響など幅広く展開しています。

  • 画像1
    造血細胞移植後のGVHDの研究
  • 画像2
    三重大学小児循環器の4つの研究領域:臨床経験からの情報発信
  • 画像3
    三重大学小児血管がん領域の研究領域

研究業績

  1. CRISPR-mediated Bmpr2 point mutation exacerbates late pulmonary vasculopathy and reduces survival in rats with experimental pulmonary hypertension.
    Kabwe JC, Sawada H, Mitani Y, Oshita H, Tsuboya N, Zhang E, Maruyama J, Miyasaka Y, Ko H, Oya K, Ito H, Yodoya N, Otsuki S, Ohashi H, Okamoto R, Dohi K, Nishimura Y, Mashimo T, Hirayama M, Maruyama K.Respir Res. 2022 Apr 8;23(1):87. doi: 10.1186/s12931-022-02005-w.
  2. Donor-derived M2 macrophages attenuate GVHD after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation. Hanaki R, Toyoda H, Iwamoto S, Morimoto M, Nakato D, Ito T, Niwa K, Amano K, Hashizume R, Tawara I, Hirayama M. Immun Inflamm Dis. 2021 Dec;9(4):1489-1499. doi: 10.1002/iid3.503.
  3. Impact of a multi-professional expert team on EOL care of children with cancer.
    Iwamoto S, Hori H, Sakata K, Kawamata A, Suefuji M, Igura C, Yodoya N, Matsubara T, Ogura T, Komada Y, Hirayama M. Pediatr Int. 2021 Dec;63(12):1451-1457. doi: 10.1111/ped.14626. Epub 2021 Nov 22.
  4. Altered effect of killer immunoglobulin-like receptor-ligand mismatch by graft versus host disease prophylaxis in cord blood transplantation.
    Yokoyama H, Hirayama M, Takahashi Y, Uchida N, Tanaka M, Onizuka M, Ozawa Y, Onai D, Katsuoka Y, Wake A, Sawa M, Kobayashi H, Maruyama Y, Ozeki K, Kimura T, Kanda J, Fukuda T, Atsuta Y, Terakura S, Morishima S.Bone Marrow Transplant. 2021 Dec;56(12):3059-3067. doi: 10.1038/s41409-021-01469-6. Epub 2021 Sep 24.
  5. A non-selective endothelin receptor antagonist bosentan modulates kinetics of bone marrow-derived cells in ameliorating pulmonary hypertension in mice.
    Kato T, Mitani Y, Masuya M, Maruyama J, Sawada H, Ohashi H, Ikeyama Y, Otsuki S, Yodoya N, Shinohara T, Miyata E, Zhang E, Katayama N, Shimpo H, Maruyama K, Komada Y, Hirayama M.Pulm Circ. 2020 May 14;10(2):2045894020919355. doi: 10.1177/2045894020919355. eCollection 2020 Apr-Jun.
  6. Huaier Extract Induces Apoptosis in Hepatoblastoma Cells Via the MEK/ERK Signaling Pathway.
    Xu DQ, Yuan XJ, Hirayama M, Toyoda H.In Vivo. 2020 Sep-Oct;34(5):2381-2388.
  7. Detection of Pediatric Pulmonary Arterial Hypertension by School Electrocardiography Mass Screening.
    Sawada H, Mitani Y, Nakayama T, Fukushima H, Kogaki S, Igarashi T, Ichida F, Ono Y, Nakanishi T, Doi S, Ishikawa S, Matsushima M, Yamada O, Saji T.Am J Respir Crit Care Med. 2019 Jun 1;199(11):1397-1406.
  8. Induction of MEK/ERK activity by AZD8055 confers acquired resistance in neuroblastoma.
    Xu DQ, Toyoda H, Qi L, Morimoto M, Hanaki R, Iwamoto S, Komada Y, Hirayama M. Biochemical and Biophysical Research Communications. 2018 May 15, 499(3):425-432.
  9. CD3+ B-1a Cells as a Mediator of Disease Progression in Autoimmune-Prone Mice.
    Yamamoto W, Toyoda H, Xu DQ, Hanaki R, Morimoto M, Nakato D, Ito T, Iwamoto S, Bonno M, Tanaka S, Hirayama M. Mediators Inflamm. 2018 Dec 23;2018:9289417
  10. Anti-tumor effect of AZD8055 against neuroblastoma cells in vitro and in vivo.
    Xu DQ, Toyoda H, Yuan XJ, Qi L, Chelakkot VS, Morimoto M, Hanaki R, Kihira K, Hori H, Komada Y, Hirayama M. Exp Cell Res. 2018 Apr 15;365(2):177-184.
  11. Neutrophils induced licensing of natural killer cells.
    Amano K, Hirayama M, Azuma E, Iwamoto S, Keida Y, Komada Y. Mediators Inflamm. 2015;2015:747680.