本文へスキップ

自閉症、ASD等の発達障害解明の研究を行っています。

リニューアル!平成・令和 リレーブログ

雑談が人生を豊かにする

2022年12月7日 江藤みちる

江藤です。久しぶりのブログです。前回から、随分あいてしまいました。

ところでみなさん、最近、人と会ってますか? 
家族や職場、いつも会っている友達ではなく、「普段は顔を合わせない人」とです。

2020年4月以降、対面で会う機会がめっきり減りました。
社会生活は徐々に戻って来たというものの、日常生活を取り戻すのがやっと。
オンラインツールにもすっかり慣れてしまいました。
移動時間も交通費もかからないし、便利なのは確かです。学内の会議もZoomが増えました。
しかしZoomには大きな欠点があります。会議の前後の雑談が無いのです。
時間ジャストにビデオON、終わったら即座に退出。雑談の隙もありません。

雑談って、「雑談しよう!」って、気合入れて意気込んでするものではないです。
しかし、その何気ない会話がとても大事だったりすることが、多々あります。
思いがけない情報を知ることができたり、アイデアを思いついたり。
最近、そのような経験が数回ありました。

1つめは、出身大学の同窓会の総会にて。
今年から、同窓会の県支部長を拝命し、手探りながら運営をしています。
先日、初めて支部総会を主催しました。
コロナ禍で集まりをここ2、3年控えていたので、久しぶりの対面での総会です。
嬉しいことに、初参加の方がお二人もいらっしゃいましたが、
このお二人とお話をしてみると、実は仕事上のつながりがありました!
思わぬところで繋がっているものです。
そして同窓生というのは不思議なもので、卒業年も学部も職種も違うけれど、
同じ大学出身というのは仲間意識が強く、そしてとても心強いです。
きっとこの先も力になっていただける、そう確信できて自信につながりました。

2つめは、学内の対面のとある会議にて。
会議が始まるまでの間に待機時間がありました。
同席していた先生は今年から会議でご一緒するようになった方で、お会いするのは3回目か4回目か。
雑談をしていたら、出身県が同じであることが判明!
地名が通じるので、話がなんと盛り上がること!
仕事の話も、これまで以上にスムーズで活発な意見交換ができました。
会議のあとは、この続きはまた今度ね!とお別れしました。

どちらも、雑談の中で共通項が偶然に見つかり、一気に距離が縮まるのを実感しました。
「この人なら、一緒に仕事をしていて楽しい」「大変な仕事でも、一緒なら乗り切れる」
人間、ひとりでは物事は前になかなか進みません。
信頼できる仲間がいれば、推進力は何倍にもなります。

いろんな人と会って刺激をもらい、時には自分が他人の刺激となる。
様々な人と関わるからこそ、多様性、多面的なものの見方が得られ、それが自分の力となります。
ひとと関わることを恐れず、自分から一歩、踏み出してみましょう。新たな世界が待っているはず。

そして、普段会わない人と会うときには、感染対策もしっかりと。

ブログトップに戻る

バナースペース

三重大学 発生再生医学研究分野

〒514-8507
三重県津市江戸橋2-174

TEL 059-232-1111 内線6328
FAX 059-232-8031