本文へスキップ

自閉症、ASD等の発達障害解明の研究を行っています。

リニューアル!平成・令和 リレーブログ

西桑名のナゾの答え

2023年9月22日 江藤みちる

西桑名駅。JR桑名駅の東口のバスロータリーを歩いていくとある、三岐鉄道の駅。
なんで「西」?ここ、桑名駅じゃん。と。私も思いました。
これ、廃線跡の名残なんですよね♪
(私、線路、廃線好き女子です。プチ乗り鉄ですが、車両に興味はなく、線路や地形が好き。)

桑名といえば、東海道の宿場町。
名古屋から七里の渡しで下船したところが桑名、
江戸時代にはたいそう栄えて、
本陣や脇本陣は現在料理旅館になっていたり、
いまでも旧街道の面影を感じることができます。

すなわち栄えていたのはかなり海側。
このあたりに、もともとの始発駅「桑名町駅」がありました。
大正4年、桑名町駅〜大山田駅が開業し、
昭和6年に、大山田村が西桑名町になったので、大山田駅が西桑名駅になった、と。
実際、当時の繁華街からすると西側ではあるので、自然ですね。

戦後、桑名町駅は桑名京橋駅に改名。
西桑名駅〜桑名京橋駅の線路と国道1号線が平面交差していました。
昭和30年代、経済成長とともに自動車も増え、渋滞も起こるようになりました。
そしてついに、昭和36年に国道1号線の混雑緩和のため、線路のほうが廃止となり、
西桑名駅から山側の線路はそのまま残った、というわけです。

一方、品川駅の南にあるのに、なぜ北品川?
北品川駅は利用したことがなくて知りませんでしたが、答えを成田先生に教えていただきました。
こちらは、東海道の宿場町「品川宿」の北だから、だそうです。

JR品川駅は日本最古の駅として有名ですが、最初というのは反発がつきもの。
品川宿の人たちは駅の建設に猛反対をしたため、
その結果、品川駅はかなり北の高輪に作られました(でも名前は品川駅)。
品川駅は品川区ではない(港区)、駅名と区名が一致しない駅として有名なのだそうです。

物事にはかならず理由がある。そのわけを解き明かしていくのは面白いですね。

《参考文献》
旧東海道 桑名宿を歩く
北勢線の廃駅 桑名町駅(桑名京橋駅)
三重の廃線跡を巡る旅(1号車) 「なんで西桑名?」桑名駅より東にある西桑名駅のナゾ
品川駅の南にあるのに、なぜ「北品川駅」なのか?

ブログトップに戻る

バナースペース

三重大学 発生再生医学研究分野

〒514-8507
三重県津市江戸橋2-174

TEL 059-232-1111 内線6328
FAX 059-232-8031