本文へスキップ

自閉症、ASD等の発達障害解明の研究を行っています。

リニューアル!平成・令和 リレーブログ

コーディネーター交流会

2023年12月19日 江藤みちる

先日、コーディネーター交流会に参加しました。
ここでいう「コーディネーター」とは、大学における男女共同参画やダイバーシティの推進の実働部隊です。
大学によって、専任 or 兼任、教員 or 事務職員など、立場は様々ですが、
どこの大学でも孤軍奮闘している方々です。
ゆるくつながりることで情報交換をしたり、「ひとりじゃない」と心の支えになるための、
日本中の仲間たちとネットワークを構築することが目的です。

この会は平成29年頃から開催されており、
直近では2021年に開催され、その時には私も呼びかけ人の1人として企画から加わりました。
TOPICS 江藤みちる講師が2021年「女性研究者支援のための担当者自主学習会」に企画・参加しました(2021.8.24)

今回は会の設立当初から関わられている、
大阪公立大学の巽先生と宮崎大学の清水先生の呼び掛けで実施されました。

Zoomでのオンライン交流会ではありますが、全員カメラオンで、
1人ずつ自己紹介の後、
3〜4人のブレイクアウトルームをシャッフルして15分を2回、
途中と最後に全体共有のフリートークという内容でした。
トークテーマもあまり設けず、ざっくばらんに仕事のこと、キャリアのこと、
何でも語って良し、相談してよし。
こんなことで困っている。と誰かが発言すれば、ほかのだれかが「こんなふうにしましたよ」と助言をくださる。
凄くあたたかい素敵な時間が流れ、90分はあっという間で、楽しい時間を過ごさせていただきました。
交流したい人が自主的に集まり、お互いにいい情報交換をして、
自分の経験がほかの人の役に立つなら、という思いがあふれていた、いい会でした。

そして大切なのは、提示されたルール。
「呼称は「さん」(フラットな関係で、教員でも職員でも発言しやすい)/他人の発言内容を否定しない/発言時間は分け合う/内容はこの場限り」

日常的に行われる会議やディスカッションは多くありますが、うまくいかないこと、ギスギスすること、ありますよね。
建設的な、いい雰囲気であるために、基本的なことですが大事なことですね。普段から心掛けたいです。

ブログトップに戻る

バナースペース

三重大学 発生再生医学研究分野

〒514-8507
三重県津市江戸橋2-174

TEL 059-232-1111 内線6328
FAX 059-232-8031