三重県内の高校生で、将来、医療保健に関する職業を目指している方に、ぜひ、三重大学医学部に入学して、医学や看護学・保健学・助産学を履修していただき、ゆくゆくは、三重県内の地域医療保健に従事するプロフェッショナルになっていただきたいと考えています。
他県の医学部に進学することを考えているなら、その前に、ぜひ、三重大学医学部を知ってほしいと思っています。そのための連携授業です。
また、医学や看護学などについて、ぼんやりとしたイメージしか持っていない三重県内の高校生の方には、医師や看護師・保健師・助産師が担っている、とてもやりがいのある、社会的に意味のある仕事の内容を知っていただき、ぜひ、将来の自分の仕事として、明確なイメージを持っていただきたいと思っています。
ぜひ、高校生のうちから、医学や看護学・保健学・助産学を実感して欲しいと思っています。そのための連携授業です。
将来、医師や看護師をめざすために必要とされる資質について、感じていただきたいと思っています。単なる「偏差値優等生」では、よい医師や看護師にはなれません。それよりも、医師や看護師という職業について、熱い目標意識がある高校生の方に、ぜひ、三重大学医学部のキャンパスで学んでいただきたいと思っています。
ぜひ、高校生のうちから、医師や看護師に必要なこと、社会が求めていることを実感して下さい。そのための連携授業です。