発表方法 Presentation

  • 全例口頭での発表を予定しておりましたが、幸い演題数が多数になったため、主催者からポスター発表への変更をお願い致しました。詳細は発表者にお送り致しました電子メールかHPの予稿集のダウンロードにてご確認下さい。
  • ポスター発表の方は以下の点にご注意下さい。1)ポスター添付用パネルは120cm(横)×210cm(縦)です。ただし左上には20cm×20cmの演題番号が貼付されます。 2)ポスター掲示時間は10月19日(金)11時から17時までです。 3)10月19日11時までに総合受付で受付を済ませてください。
  • 発表言語は日本語または英語です。
  • 発表には他の研究分野の方にもわかりやすいイントロダクション(背景、到達状況、問題点等)をお入れください。
  • 口頭発表の時間は12分、討論時間は3分です。発表は時間厳守でお願いします。
  • 全例PCプロジェクターによる発表となります。35mmスライドプロジェク ターは用意いたしておりません。
  • 発表される方は、所定の時間にPCセンターにお集まり下さい。Windows標準機能で作成したCD-R(RW不可)またはUSBフラッシュメモリーに入れたPowerPointのデータを受け付け致します。尚、発表データのファイル名は、必ず「演題番号+氏名(.ppt)」としてください。
  • 当日、会場にはWindows XPのパソコンを用意しております。対応アプリケーションはPowerPoint 2003(PPT形式)です。 Macintoshまたは2003以外のPowerPoint (97、2000、2002、2007など)で作成された場合には、Windows版 PowerPoint 2003にデータを移し、文字化けや位置のずれがないことを事前にご確認ください。
  • 音声や動画の再生、発表者ツールの使用はできませんのでご留意ください。
  • プロジェクターの画面解像度は1024×768ピクセル (XGA相当)となります。
  • 発表データのウイルスチェックを行い、メディアに記録してください。
  • 発表データが他のパソコンでも正常に再生されることを、事前に演者ご自身でご確認ください。
  • セッションの開始1時間前までにPCセンターで試写を行ってください。PCセンターでは発表内容の修正はご遠慮ください。
  • ご自身のパソコン持ち込みに関しては、例外的な対応となりますので、抄録申込時に主催者までご相談ください。

予稿集 Compendium

会員・大学院生は当日予稿集を総合受付でお渡しします。学部学生は下記のPDFファイルをダウンロードして下さい。(容量2MBにつきダウンロードに時間が掛かる恐れがあります。)

 

参加受付 Reception

10月19日(金)、20日(土)ともに、総合受付で行います。
総合受付で学会員・大学院生の方は「予稿集」とネームカード(領収書兼用)を受け取りください。ネームカードは所属・氏名を記入し、必ず着用してご入場ください。 当日参加希望の方は総合受付にて受け賜ります。
学部学生の方、及び会員の方で予稿集を複数冊必要な方には、受付にて販売致します。

 

座長 Chairperson

座長の方は、担当される講演の開始30分前までに受付を済ませた上で、口演会場内の「次座長席」にご着席下さい。 全体の時間配分については御一任致しますが、スケジュールがタイトですので、時間を厳守して、プログラムの円滑な進行にご協力お願い致します。