*注意:このカリキュラム進行計画は、
現在での予定であり、それぞれについては、直前までに日時や場所が変更されることがあります。
掲示板や電子メールなどの最新情報に、十分注意をしておいてください。
また、チュートリアル教育期間の学年暦表空白時間は、自習あるいは予備日であり、
正規の講義時間です。したがって18時まではアルバイト等の予定をいれないようにしてください。
前週
翌週
6
7日
8日
9日
10日
11日
12
全学
M4U10
再試験
前週
翌週
始業前
(-8:50)
AM
(8:30-
12:00)
尿路上皮腫瘍
(膀胱癌)と
精巣腫瘍の
診断と治療
(ビデオ教材使用)
9:00-9:50
臨床第1
山田泰司
腎泌尿器外科
M4U10
再試験
10:30-12:00
基礎第1
試験監督
該当者のみ
下垂体疾患
・水頭症
9:00-9:50
臨床第1
畑崎聖二
脳神経外科
小児疾患
10:00-10:50
臨床第1
松原年生
脳神経外科
機能性疾患
・感染症
11:00-11:50
臨床第1
松島 聡
脳神経外科
真菌症と
抗酸菌症
9:00-9:50
臨床第1
横山智哉
皮膚科
母斑
・母斑症
・色素異常
10:00-10:50
臨床第1
西井正美
皮膚科
頭部外傷
11:00-11:50
臨床第1
梅田靖之
脳神経外科
紅斑症
・蕁麻疹・薬疹
9:00-9:50
臨床第1
中村保夫
皮膚科
腎・副腎腫瘍の
診断と治療
(ビデオ教材使用)
11:00-11:50
臨床第1
有馬公伸
腎泌尿器外科
PM1
(13:00-
16:00)
臨床技能教育
13:00-18:00
未定
担当教員
担当学生
臨床技能教育
13:00-18:00
未定
担当教員
担当学生
皮膚科
TBL
グループ討論
14:00-15:00
臨床第1
グループ発表
15:00-15:30
臨床第1
解説講義
15:30-16:00
臨床第1
脊髄脊椎疾患
13:00-13:50
臨床第2
水野正喜
脳神経外科
前立腺肥大と
癌の臨床
(ビデオ教材使用)
・総括
15:00-15:50
臨床第2
杉村芳樹
腎泌尿器外科
教授
PM2
(16:00-
18:00)
臨床技能教育
17:00-18:00
未定
担当教員
担当学生
臨床技能教育
17:00-18:00
未定
担当教員
担当学生
皮膚悪性腫瘍
16:00-16:50
臨床第2
磯田憲一
皮膚科
尋常性乾癬と
類縁疾患
17:00-17:50
臨床第2
谷口芳記
皮膚科
放課後
(18:00-)