学生向け(医学科)へ戻る
4年生向けへ戻る
三重大学医学部カリキュラム予定
*注意:このカリキュラム進行計画は、現在での予定であり、それぞれについては、直前までに日時や場所が変更されることがあります。
掲示板や電子メールなどの最新情報に、十分注意をしておいてください。
12月 前週 2006 医学科4年生 1月 翌週 2月
M1 M2 M3 M4 M5
Sun 30日
Mon
31日
Tue
1日
Wed
2日
Thu
3日
Fri
Sat
行事等 別のカリキュラムのため、415室は、5コマ目、使えません TBL確認小テスト(眼科・耳鼻科) TBL確認小テスト(発達・生殖・婦人科)
始業前
(-8:50)
 
1コマ
(8:50-
10:20)
外科診療で役に立つ話
上本伸二
(肝胆膵・乳腺外科学)
臨床第二講義室
9時- *出席チェック
TBL確認小テスト(眼科・耳鼻科)
試験監督
臨床第二講義室
9時-
医療面接における心のケアについて
谷井久志
(精神医学)
臨床第二講義室
10:00 - 11:00
処方学
奥田真弘
(臨床薬剤学)
臨床第二講義室
8時50分から
輸血治療
桝屋正浩
(輸血部)
臨床第二講義室
9時-10時
心臓の手術はどうやってなされるのか?
新保秀人
(心臓血管外科学)
臨床第二講義室
9時-11時 *出席チェック
2コマ
(10:30-
12:00)
CBT対策:医学の歴史
中井桂司
(医学教育学)
臨床第二講義室
10:00 - 11:00
外科学総論・各論
楠 正人
(消化管・小児外科)
臨床第二講義室
11時- *出席チェック
脳腫瘍手術に必要な医学知識
〜そして勉強はこういうふうにしましょう〜
松原年生
(脳外科学)
臨床第二講義室
11時-12時
気管内挿管
丸山一男
(麻酔集中治療学)
臨床第二講義室
10:30-12:00
栄養療法の基礎
松田浩明
(臨床薬剤学)
臨床第二講義室
10:30-12:00
TBL確認小テスト(発達・生殖・婦人科)
試験監督
臨床第二講義室
11時-
臨床実習希望調査説明
11:30-12:00
上本伸二・中井桂司
(クリニカルクラークシップ委員会)
実習希望先アンケート調査票を配付します
3コマ
(13:00-
14:30)
内臓脂肪とメタボリックシンドローム
13:00-14:20
住田安弘
代謝・内分泌内科学
臨床第二講義室
薬剤部実習2日目
奥田真弘
(薬剤部)
附属病院薬剤部
14:00 - 17:00
302095-302101
外科学実習のこつ
登内 仁
(先進医療外科)
臨床第二講義室
13時-14時
DNA多型
那谷雅之
(法科法医学)
臨床第一講義室
画像診断
竹田 寛・佐久間 肇ほか
(非侵襲診断治療学)
三翠ホール・小ホール
13:30 - 17:00
後半
4コマ
(14:40-
16:10)
薬剤部実習1日目
奥田真弘
(薬剤部)
附属病院薬剤部
14:45 - 17:00
302095-302101
薬剤部実習2日目
奥田真弘
(薬剤部)
附属病院薬剤部
14:00 - 17:00
302095-302101
薬剤部実習3日目
奥田真弘
(薬剤部)
附属病院薬剤部
14:00 - 17:00
302095-302101
呼吸器内科学
田口 修
(呼吸器内科)
臨床第二講義室
14:30-15:20
肺循環障害
山田典一
(循環器内科学)
臨床第二講義室
15:30 - 16:20
画像診断
竹田 寛・佐久間 肇ほか
(非侵襲診断治療学)
三翠ホール・小ホール
13:30 - 17:00
後半
5コマ
(16:20-
17:50)
薬剤部実習1日目
奥田真弘
(薬剤部)
附属病院薬剤部
14:45 - 17:00
302095-302101
薬剤部実習3日目
奥田真弘
(薬剤部)
附属病院薬剤部
14:00 - 17:00
302095-302101
臨床技能教育:Open Lab
担当教官
(所属)
成人看護実習室
(看護学科5階)
17:00 - 19:00
302001 - 302022
薬剤部実習3日目
奥田真弘
(薬剤部)
附属病院薬剤部
14:00 - 17:00
302095-302101
医薬品開発と臨床試験
西川政勝
(治験管理センター)
臨床第1講義室
16時20分から 出席チェック *臨床第二が使えません
画像診断
竹田 寛・佐久間 肇ほか
(非侵襲診断治療学)
三翠ホール・小ホール
13:30 - 17:00
後半
放課後
(18:00-)
4年生向けへ戻る

go to Mie Medical School and Hospital
三重大学医学部
医学教育・看護学教育センター

514-8507 三重県津市江戸橋2-174
電話:059-231-5400
meduc@doc.medic.mie-u.ac.jp